ライブの配信先変更のお知らせ&セットリスト!

明日のライブ&配信ですが、

急遽配信先が変更になりました。


予定していたFacebookの個人アカウントは、

Facebookアカウントをお持ちの方しかご覧になれないため、

急遽どなたでもご覧になれるFacebook Pageを立ち上げ、そちらに配信先を変更いたしました。

一番下に貼ってあるURLから飛べますのでぜひご利用ください。


さて、通常ジャズのライブでは事前にセットリストは公開しないのですが、

今回は日本語のライブなのでちょっと趣向を変えてみようと思い

セットリストをご用意しました。

クラシックのコンサートの時など、「次はこの曲かぁ♪」や、

「このタイトルの曲、どんな曲なんだろう?」とワクワクしますよね。

そんな感じでも楽しんでいただければ嬉しいです!


セットリストはこちら!


-------------------------------------------------

1st set (20:00〜)

1. 悲しみのラッキースター(細野晴臣のHosonovaからの名曲!)

2. 私の青空(同タイトルの曲がもう1曲ありますが、

      こちらは夏木マリさんのカッコいい曲。)

3. 瞳をとじて(荒井由実さんが長崎県の高校に送った曲。

現地の人は老若男女問わずみんな歌えるそうでよ!)

4. Rain (雨野亜希子のオリジナルです。念願のカリンバを添えて。)

5. 證誠寺のたぬき囃子 (證誠寺のたぬきもスイングしなけりゃ

      意味がなくって和尚さんはかぼちゃの種を植えたとさ?!)

6. アフリカの月(西岡恭蔵さんの哀愁のある名曲。

      私にとってはポルトと言ったらなんだかこの曲なのです)

7. 私の青空 (エノケンの歌唱で有名な大好きなジャズの曲。)

---------------------------------------------------

2ne set (21:00ごろ〜)

1. オリオンビールの唄(物悲しいメロディが印象的な曲。

たまはこういうレトロな曲が良い!)

2. 犬の田中 (犬の自立を歌った名曲・・・

       風のなか旅に出よう!!)

3. 椰子の実〜Ponta de Areia

     (日本の童謡とブラジルの名曲がこんなに合うとは。

      カリンバで風を感じていただければ。)

4. 青い花 (雨野亜希子のオリジナル。

      音楽って何?色って何?と、私が感じていることを。)

5. 恋はやさし野辺の花よ

     (元はオペラの曲だそうですが、大正時代に日本語で

      歌われたそうで、その美しさに心奪われました。)

6. ラムはお好き

     (最後はやっぱり細野さんの曲。細野さんがお好き・・・)

勝手にアンコール

★お楽しみに!

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 雨野亜希子

    2020.07.05 08:18

    @こばこばさんですね!!7/2はありがとうございました! ガージュリーもラムもご馳走様でした。沁みましたーーー。 9/9、スタンダードも入れますね! お応え出来るかわかりませんが、もしリクエストあれば仰ってくださいませ♪
  • こば

    2020.07.04 00:16

    7月2日は楽しませていただきました。^^ 9月9日も首を長~くして待ってます。🦒 次回はジャズスタンダードもちょっとでもいいんで混ぜてください。(笑)