本当のスタート

少し前の話になりますが、

娘の通うバレエ教室で

大学生のお姉さん達による、ジャズダンス発表会がありました。(ジャズクラスもあるのです)


感染対策の為、

入場者数も超限定で時間も30分程度というコンパクトな発表会でしたが

ダンスはもちろん素晴らしく、

演出もとてもお洒落で凝っていて

心から楽しめました。


観ていてつくづく思ったのは、

何かを表現しようとする姿勢がとても尊いという事。

ダンスにしても歌にしても、技術の上達はもちろん追い求めるべきものですが、

上手な技術を見せるだけではなく

そこに何かしら「表現したい」という気持ちが伴っていなければ

発表するのも観るのも意味がない

と思うのです。

そしてこの発表会では、痛いほど

「表現したい」という想いが伝わってきて

感動しました。


音楽でもダンスでも、

「上手くなりたいから練習する」

からスタートした人も、

「表現したいから練習する」

という気持ちが出てきた時が

ホントのスタートではないでしょうか。


それにしても、

踊れるっていいなぁ・・・と羨ましく思う、

踊れないワタシでした。

0コメント

  • 1000 / 1000