ボーカルレッスン前のヒアリングは大事!

さて、これまでブログを別に持って更新していましたが、

今後1本化したく、

試しにこちらの記事をブログ代わりに更新していこうと思います。


今日も1日レッスンでした。

このところお試しの生徒さんがポツポツと増えています。

1月と4月は新しい事を始めたくなるのか、

お試しレッスンが増える気がします。


私は、初対面となる最初のレッスンでは、

どんな目標があるのか、どんなミュージシャンが好きなのか、

どんな曲がやりたいのか、

また、音楽、体、言語のバックグラウンドをなるべく詳しくお聴きします。

歌は体が楽器なので、

日常的に運動しているかなど知ることは重要ですし、

英語やポルトガル語の歌を歌いたい方は

第二言語の経験がどのぐらいあるかの情報が必要です。

話しているうちに、

最初は歌いやすい曲ばかりあげていた方が、

実は本当に憧れているのは〇〇みたいなボーカルなんです・・・

とか恥ずかしそうに言ってくれる時もあります。


そんなわけで最初のヒアリングはとても大事。

歌を歌う時間はちょっと減ってしまいますが、

そこを理解してくださる方にこそ丁寧なレッスンができると思い

今日もたくさんお話をしてきたのでした。


雨野亜希子

0コメント

  • 1000 / 1000