2020.03.30 23:51アナログシンガー奮闘記 番外編 オンライン飲み会さて、スカイプレッスンに始まりライブ配信まで着々とアナログシンガー脱却を図っている私ですが先日はついにオンライン飲み会を決行!!すごく面白かったので、ちょっとしたコツ(?)など記録しておきましょう!きっかけは、私も講師を務める地元の音楽教室、いろは音楽教室のオーナーファミリーの「...
2020.03.29 05:29アナログシンガー奮闘記その3 ライブ配信結果!さて、ちょっと時間が経ってしまいましたが先日のライブ配信の記録です。月曜日の夜という忙しい時間帯でしたが、何人か見て下さったようです。Facebook上には残しているので、後から見て感想をくださった方もいました。普段ライブにいらっしゃらない方に聴いていただけたのも嬉しかったです。...
2020.03.22 12:05アナログシンガー奮闘記その2 明日はいよいよライブ配信!おととい、またRAD MUSIC SCHOOLから配信してみました。ご覧くださったみなさま、ありがとうございました!阿久津先生アレンジの紅蓮華が好評だったのでそちらを再度盛り込み、(どれだけ鬼滅好きなの?とか思われてそうですねー笑)ジャズやブラジリアンなど全6曲を演奏しました。演...
2020.03.19 12:49アナログシンガー奮闘記その1 明日も配信します!めっぽうデジタルに弱い私、機械関係はプロ(旦那)に常に丸投げして来ました。しかし。先日のSkypレッスン!そして一昨日の動画配信!な、なんか私も着々とデジタル化している気がする!そんなわけで、明日も短時間の配信を行うことになりました。前回と同じくRAD MUSIC SCHOOLか...
2020.03.16 23:02まずはチャレンジ。動画配信!昨日はお試しでRAD Music Schoolから動画を配信してみました。私のイメージでは、スマホをポンと置いてなんか外付けでマイクつけてヨーイドンで撮ってYOUTUBEにアップ出来ると思っていたのですがなんか全然違った笑笑こんなイメージだったので、すごい軽いノリで「レッスンもラ...
2020.03.12 22:44Skypレッスンやってみた!コロナ問題でレッスンのキャンセル・延期が多く出ています。そんな中、生徒さんの希望を受けて、先日初めてRADでスカイプレッスンを試してみました。いくつか課題はあるけれど、意外と出来るじゃない!というのが感想です。今回は・ソルフェージュ・・・楽譜の読み方とリズムのとり方・曲の練習・・...
2020.03.10 00:00お味噌汁係への昇格。さて、学校が休みになってから、娘を「お味噌汁係り」に任命して作ってもらっています。朝起きられず作らなかった時もありますが、だいぶん上達しました。今日は大根、油揚げ、豆腐、舞茸、ネギ、菜の花の味噌汁。実はこれまでは娘は「煮干出汁係」でした。前日の夜、水に煮干の粉を入れておくだけです...
2020.03.04 23:22学校休みで鬼滅祭り。学校が休みで子供は『鬼滅の刃』祭り・・・プリントや手伝いもちゃんとやっているので空いている時間はまあ自由に遊んでももらって良いのですが、全話見終わるとまた最初から見直すというハマりようです。すごいな。私もそんな愛されるボーカリストになりたい。大好きな工作も思う存分楽しんでいますが...
2020.03.03 03:183/23(月) 春の夜のザワつく音楽次のライブは3月23日(月)の夜、日暮里ポルトです。今の所、開催する予定です。このライブの告知には、「春の夜のザワつく音楽」とコンセプトを打ち出していました。空気が冷たいんだか温かいんだかなんとも言えないあの感じ、桜がいつ咲くんだろう、いつ見に行こう、天気はどうだろうかとソワソワ...
2020.03.02 13:34夏休みの宿題を後回しにする子供・・・コロナの影響でレッスンのキャンセルがたくさん出て、ポコポコと時間ができております。やることはたくさんあるのですが、アレンジをやり始めたら楽しくなっちゃって結局最優先のはずの確定申告はなかなか手をつけなかったりして、あーーー、これじゃあ夏休みの宿題を最終日までやらない子供だよぅなん...
2020.03.01 22:43トレスの楽屋ライブでした!昨日はトレス・パッサリーニョスの中目黒 楽屋ライブでした。お越しくださったみなさま、ありがとうございました!コロナ騒動に思うところはたくさんありますが、まずは開催できたことに感謝。お越しくださったみなさまに感謝。「大騒ぎしすぎだ」という人、「危機感がなさすぎだ」という人、全く違う...